2/10~2/11 「おれの蕎麦に来て味噌ツアー」@山形もがみ
「おれの蕎麦に来て味噌ツアー」@山形もがみ
●幻の米‘さわのはな’の糀で味噌づくり
●牛舎を改造した農家「庄司そば」でそば打ち体験
●雪国で温泉三昧
●郷土料理と地酒
内 容:1泊2日4食付
プログラム:味噌づくり3kg と そば打ち体験
場 所:山形県新庄市
参加料:大人(中学生以上)13,500円/小学生 1
特 典:交通費半額補助 + 味噌3㎏の送料無料
定 員:先着20名様
お申込み期限:2018年2月2日(金)
お申込み方法:①~⑤の内容を、以下のお申込みフォーム
受付後、詳細のご案内を返信いたします(返信がない場合
①代表者氏名 ②人数 ③住所 ④電話番号 ⑤メールア
【企 画】新庄市明倫堂プロジェクト協議会
【旅行実施】山形県知事登録旅行業2-200
一般社団法人 全国旅行業協会正会員
トランスオーシャンツーリスト
山形県新庄市常葉町1-30
TEL 0233-23-7007
・お申込みフォーム https://goo.gl/hCciog
・メール:meirindo.pj@gmail.com
・電話:050-5307-7349(渡邉)
詳細はコチラ!
http://meirindou.net/
日程
2月10日(土)
12:40 新庄駅改札口集合(9:24東京発→12
13:30 昼食:農家の奥様方によるおもてなしプレ
@エコロジーガーデン
14:30 味噌づくり体験 @エコロジーキッチン
17:00 舟形若あゆ温泉到着。温泉タイム
18:30 夕食:郷土料理と地酒
2月11日(日)
8:00 朝食
10:00 そば打ち体験 @手打ちそば 庄司
11:00 体験終了。手打ちそばで昼食
12:45 解散 @新庄駅構内もがみ物産館前
(13:18新庄発→16:48東京着)
〇味噌づくり体験
講師:矢ノ目糀屋
http://
農家から古米を引き取り、糀を作ってお返しする――、集
原料の豆は100%山形県産で、こだわりの農家から仕入
糀に使われている米は、山形県の幻の米といわれる‘さわ
また、矢ノ目糀屋では糀のパワーをさらに引き出すために
〇そば打ち体験
講師:手打ちそば 庄司
http://
山形県民はそばが大好き。
県外からお客さんがいらしたとき、山形県民はそば屋かラ
「手打ちそば 庄司」は、自身農家であり、お店では自家栽培されたそば
そば打ち体験の会場は、もともと牛舎であった建物を改修
〇温泉・食事
温泉:若あゆ温泉
http://www.wakaayu.jp/
温泉大国でもある山形県。
新庄市の隣、舟形町の温泉施設です。
雪を見ながら、心も体も温まりましょう!
温泉のあとは、最上地方の郷土料理と地酒をお楽しみくだ
「おれの蕎麦に来て味噌ツアー」
内 容:1泊2日4食付
プログラム:味噌づくり3kg と そば打ち体験
参加料:大人(中学生以上)13,500円/小学生 1
特 典:交通費半額補助 + 味噌3㎏の送料無料
定 員:先着20名様
お申込み期限:2018年2月2日(金)
お申込み方法:①~⑤の内容を、以下のお申込みフォーム
受付後、詳細のご案内を返信いたします(返信がない場合
①代表者氏名 ②人数 ③住所 ④電話番号 ⑤メールア
【企 画】新庄市明倫堂プロジェクト協議会
【旅行実施】山形県知事登録旅行業2-200
一般社団法人 全国旅行業協会正会員
トランスオーシャンツーリスト
山形県新庄市常葉町1-30
TEL 0233-23-7007
・お申込みフォーム https://goo.gl/hCciog
・メール:meirindo.pj@gmail.com
・電話:050-5307-7349(渡邉)
詳細はコチラ!
http://meirindou.net/
*交通費の半額補助について
・本ツアーはモニター実施により交通費の半額補助をさせ
・誠に勝手ながら、原則として新庄~首都圏間の新幹線運
・行きの新幹線(又はバス等)はご自身でご予約・ご負担
・帰りのチケットは1回まで時刻の変更が可能です。お帰
・ご不明な点等ございましたら、担当者までお問い合わせ
050-5307-7349(担当:渡邉)
<その他留意事項>
・本ツアーはモニター実施により、宣伝・PR、取材等の
・本ツアー終了後、ご参加いただいた皆様にアンケートの